いまから約100年前、大正から昭和初期のアンティーク着物を七五三の四つ身サイズ(7歳女児)にリメイクして現代に蘇らせました。
日本の着物文化が一番輝いた時代に生まれた、当時の着物にしかない珍しく鮮やかな色合いや大胆でそして繊細な絵柄が特徴です。
さらに、現代の七五三衣裳ではあまり使用されていませんが、アンティーク着物の特徴でもある羽織セットも用意いたしました。
すべてが限定1点ものの貴重な衣裳です。
100年の時を超えた着物文化をアンティーク七五三着物でお楽しみいただければと思います。
商品レビュー
親族や着付けの方からも「モダンで個性的でとても素敵」と褒められ、幸せな気持ちが倍増しました。いつも安心して着物をお借りしています。お友だちや親族にも紹介しています。今回も大変お世話になりありがとうございました。