安心のフルセットレンタル!お支払いは商品発送後!往復送料無料!(※北海道・沖縄・離島を除く)
安心のフルセットレンタル! ・お支払いは商品発送後! ・往復送料無料!(※北海道・沖縄・離島を除く)
絞込み検索
商品から選ぶ
閲覧履歴
お気に入り
ログイン
カート
商品を探す
ご利用ガイド
両家ご両親はモーニング・留袖が一般的です。兄弟姉妹はじめ、ご親族の方は礼服・振袖・色留袖が正式な衣裳となります。男性は礼服を着ることが一般的です。女性は着物を着る方が特に若い女性を中心に増えています。振袖は未婚女性の着るものですので、既婚女性は色留袖、または訪問着、色無地なども着用できます。女性の場合は準礼装としてドレスやスーツを着ることも多く、その場合は新婦より華美にならない程度に華やかなものが好まれます。
種類別
立場別
【父・仲人】
モーニング
【母・仲人夫人】
黒留袖
【伯母・叔母・姉妹(既婚者)】
黒留袖・色留袖
【姉妹(未婚者)】
振袖
【主賓・上司】
色留袖・訪問着
【同僚・友人】
既婚者:訪問着・未婚者:振袖
【伯父・叔父・兄弟・同僚・友人】
スーツ
【子供】
子供ドレス・タキシード
●結婚式後の挨拶まわり【妻】
訪問着
卒園式や卒業式は、子供にとっても親にとってもひとつの大きな節目になる特別なイベントです。最近では幼稚園や小学校の卒業式でも袴を着るのが人気です。卒業式は袴を着る数少ないチャンスなので、大人へと成長していくお子様貴重な一瞬を華やかにお祝いしましょう。服装は父兄により様々ですが、着物も根強い人気があり、和のよさで華をそえます。暑くなく寒すぎないという季節的にも着物は最適です。
【生徒】
小学生袴 (女児・男児)卒園式袴 (女児・男児)女性袴・男性袴
【母】
【女性先生】
訪問着+袴・色無地+袴
【父】
入園式や入学式は、新生活のスタートです。子供は緊張の面持ちで臨みますが、親もまた緊張し気が引き締まるものです。入園、入学の服装はワンピース等のセミフォーマルも多くなってきましたが、着物もやはりよいものです。春一番の記念日には華やかに着物でお祝いしてみませんか。春は桜も咲き、優しい季節です。お子様の姿を引き立て、控えめな色合いの着物を上品に着こなしてみてください。
【男の子】
男児スーツ
【女の子】
女児スーツ