レンタル着物京都かしいしょう

多彩なお支払方法

安心のフルセットレンタル!
お支払いは商品発送後!
往復送料無料!(※北海道・沖縄・離島を除く)

多彩なお支払方法

安心のフルセットレンタル! ・お支払いは商品発送後! ・往復送料無料!(※北海道・沖縄・離島を除く)

留袖 レンタル

  • 詳細検索
  • ご利用日
  • 並び順

カテゴリ

サイズ(身長)cm

サイズ(ウエスト)cm

サイズ

年代

袴の色

イメージ1

イメージ2

イメージ3

ブランド

価格

タイプ

季節

素材

目的

フリーワード

現在選択しているご利用日

表示順

1AAE119000

留袖 レンタル E119 扇面に花

12,800円 税込・送料込お気に入り

(1件)
1AAE099000

留袖 レンタル E099 菊に橘

12,800円 税込・送料込お気に入り

(1件)
1AAE088000

留袖 レンタル E088 寿

12,800円 税込・送料込お気に入り

1AAE080000

留袖 レンタル E080 金菊

12,800円 税込・送料込お気に入り

(1件)

商品レビュー

  • 七五三(5歳男袴)X523【正絹】グレー辻が花鷹×ベージュ

    名前:りさ 男性 (30代) 投稿日:2025/05/07

    とても素敵な着物でした!着物と袴のコントラストが絶妙で新緑の季節に七五三をしたのですか、写真がとても映えました。正絹の着物のため上質な生地も肌触りが良かったなと思っています。

    5
  • 産着レンタル 女の子(お宮参り)D022 赤地 かのこ 扇にまり花

    名前:はるちゃん 女性 (30代) 投稿日:2025/05/02

    低価格で可愛い産着がレンタルできて大満足でした。次はお姉ちゃんの七五三もお願いしたいです!

    5
  • 高級正絹女児産着 お宮参り 正絹 1326 うすオレンジ地 ぼかし ぼたん

    名前:tk 女性 (30代) 投稿日:2025/04/22

    レンタルとは思えないくらい綺麗な、とても素敵な産着が届きました。実際に見ていない不安もありましたが、想像以上に高級感があり、かわいらしいもので、娘のお宮参りを素敵に彩ってくれました。メッセージカードも入っており、温かい気持ちになりました。また機会がありましたらお世話になりたいです。

    5

レンタルから返却までの流れ

→
  • レンタルの流れ1
  • レンタルの流れ2
  • レンタルの流れ3
  • レンタルの流れ4
  • レンタルの流れ5
  • レンタルの流れ6
  • レンタルの流れ7
  • レンタルの流れ8
→

黒留袖

留袖はもっとも格の高い第一礼装で、祝儀のためのフォーマル着物です。 主に結婚式で新郎新婦の母親や仲人の装いになり、黒地の黒留袖には、背中心、両胸、両外袖の5か所に日向紋を染め抜き、裾に華やかな模様が描かれています。
色地の色留袖もあり五つ紋のついたものは黒留袖と同格です。 生地は主に一越縮緬が使用され、共八掛がついています。模様は刺繍や染や箔を用いた、正倉院文様、吉祥文様、有職文様などの格調高いものが良いとされ、金銀白の帯や小物と合わせます。模様は裾だけですが、縫い目で模様が途切れない絵羽模様。模様が小さく位置が低めの物ほど、年配の方向けになります。留袖には白い比翼が欠かせません。比翼を付けて着物を着ると、衿が2枚重なり、格調高く見えます。(比翼仕立て・・・表着に、下着の周りの部分(袖口、振り、裾、衿下の衽)だけ付けて、2枚重ねたように見せる仕立て方。本来は白羽二重の着物を重ねて着用していたが、現代では着易くするために、表着と別に、周りの部分に別布を付けた「付け比翼」が主流になっています。)
女性が18歳になった時、または結婚したとき、それまで着ていた振袖の長い袖を切って短くしました。 これを留袖といい、かつては大人女性が着る着物全般をそう呼びました。 ところが19世紀初めに、黒地染め抜き日向五つ紋の江戸褄を既婚女性の礼装とする習慣が広まり、この着物を黒留袖というようになりました。
桂由美や寛斎などのブランドはもちろん、総手刺繍等も大変人気の商品となっています。
京都かしいしょうの留袖レンタルは安心の16点フルセットレンタル豊富な品揃えからお選びください。

・桂由美
・HANAE MORI
・寛斎
・假屋崎省吾
・山口美術織物
・本加賀友禅
・総手刺繍

新着情報

新着情報一覧

ショップニュース

ショップニュース一覧

お客様写真館

お客様写真館一覧

Official Instagram Instagram

最近チェックした商品

→
→

営業日カレンダー

6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

      休業日

着物レンタル・京都かしいしょう